top of page
Matcha-ki / 抹茶器

Matcha-ki / 抹茶器

伝統文化を尊重しつつ現代的に解釈した抹茶を点てる道具。

熟練技術を持つ日本の工芸師によって実現したプロダクト。

抹茶を保管する棗(なつめ)、茶筅と折れ茶杓を収納する茶筅入れ、抹茶を点てて飲む茶碗(コップ)が一つにまとまっています。


緑茶の粉末である「抹茶」は、様々な料理や飲み物に風味を加えることができるため、世界的に需要が高まっています。

中でもお湯を注ぎ”点てて”飲むスタイルは抹茶そのものを楽しむ唯一の方法ですが、格式高いイメージのある茶道具を用意する必要がありました。そこで「茶道」と共に高く様式化されてきた茶道具を、現代的なアプローチで再解釈し、長い間培われてきた伝統の技や意味を体験しながら、所作を気にせず気軽に個人で抹茶を楽しめる道具を作ろうと考えました。

抹茶器は高い加工技術を要する吉野杉を操る熟練の職人によって、これまでにない唯一無二の作品です。

  • Product Details

    • Handworked by 小林兵庫
    • 同梱物:  木製茶筒, 茶筅, 茶杓
    • 素材: 吉野杉, 竹
  • 納期

    • 通常 1 - 2週間
    • 在庫なしの場合 1 - 3ヶ月(ご注文時にメールでお知らせいたします。)
    • 全て職人によるハンドメイド
  • 送料

    • 日本国内: 無料
    • 海外: チェックアウト時に記載
¥38,500価格
消費税込み |
数量
在庫残り4点
bottom of page