Matcha-ki / 抹茶器
抹茶器は、日本文化『茶道』の作法に敬意を表しつつ、 個人で抹茶を点て、お茶とそのひと時を嗜む道具です。 茶聖千利休の生誕地である堺の畳職人による畳トレイ、 五百年以上の歴史と技術を受け継ぐ吉野杉を使った旋盤木工職人による器には、 日本特有の自然素材と、工芸品の繊細さが美しく表れ、 お茶を通して日本文化を体感することができます。
シンプルなデザインながら一つの筒に、 抹茶を保管する茶入れ、野点茶筅と茶杓を収納する茶筅入れ、抹茶を点てる茶碗がまとまっており、美と機能の融合が高次元で実現されています。
一服のお茶をすすりながら、はかないことを夢み、 美しくおろかしいことへの想いに耽る作品です。
Product Details
- Handworked by 田端屋, 小林兵庫
- 同梱物: 畳トレイ, 木製茶筒, 茶筅, 茶杓
- 素材: いぐさ, 吉野杉, 竹
納期
- 1〜2週間以内に発送
- 全て職人によるハンドメイド
送料
- 日本国内: 無料
- 海外: チェックアウト時に記載
¥38,500価格
消費税込み |
在庫なし